サンプル・カタログ請求などお問い合わせ

0120-002-712

メールは24時間受付中

おかげさまで創業75年

MENU

よくある質問

  • TOP
  • よくある質問

よくある質問Q&AFrequently Asked Questions

こちらでは、一般的な家庭用の畳と当社の柔道畳や特殊畳について、またお見積りや施工、お支払い方法などについて、お客様からよくお寄せいただくご質問をQ&A形式でご紹介しています。

よくある質問

畳について
Q1畳替えは、どのくらいの時期に行うべきですか?
A1畳替えには畳の傷み具合や経過年数によって最適な方法が異なります。
裏返し:表替え・新調から5年程度で行うのが一般的ですが、裏返しても見えてしまうシミなどがある場合は、別の方法が必要です。
表替え:畳表(畳の上部に張られているい草部分)の表だけを新しく交換し、へりも新しくします。畳床まで傷んでいる場合は、この方法が使えないこともあります。
新調:新しい畳に入れ替え、古い畳は処分します。湿気などで畳床が傷んでいる場合、ある程度の年数が経っている場合、補修が難しい傷や穴がある場合などは新調が適しているでしょう。
Q2同じ表替えを依頼しても、料金に違いがあるのはなぜですか?
A2い草などの素材の量、縦糸の種類などは畳によって異なり、それによって料金も変動するためです。料金につきましては事前にご説明いたしますので、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
Q3施工中、現場の家具・什器はどうすれば良いのでしょうか?
A3施工スタッフが必要に応じて家具などの移動を行います。置いたままの状態でご依頼ください。ただし、割れ物や調度品、貴重品、棚の中身(本など)につきましては、取り扱いをお客様にお任せいたします。ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
Q4傷んだ畳を、他の場所の畳と入れ替えることは可能ですか?
A4可能ではありますが、これまで同様ぴったりと馴染む可能性は低いとお考えください。角が浮くなどの違和感が生じることがあります。畳は同じように見えていても、一枚一枚大きさが微妙に異なるものです。
Q5畳に家具の跡がついてしまったのですが、どうにかできませんか?
A5熱いお湯に浸してから絞った雑巾を、跡が気になる場所に載せてアイロンをかけてみましょう。その後、ドライヤーなどで風を当てて乾かすと、畳の表面がふっくらとして、戻ってきます。なお、畳の上に重い家具を置く場合には、硬くて薄い板などを畳との間に敷いておくと跡がつきにくくなります。
Q6畳の新しい風合いを残すために、じゅうたんを敷いても大丈夫でしょうか?
A6畳は呼吸しています。そのため上にじゅうたんなどを敷いてしまうと呼吸を止めてしまうことになり、畳が長持ちしません。また清掃不足はダニやカビが発生しやすい状況も招きます。できれば、素足で歩いて畳表に艶を出してあげるのが望ましいでしょう。
Q7畳に小さい穴があるようです。これは不良品でしょうか?
A7畳の小さな穴は、製造工程でついた針穴です。傷ではなく、どんな畳にもあるものですのでご安心ください。
Q8畳表に白い粉がついています。これは何ですか?
A8い草の畳表には、変色を防ぐ泥染めという加工を施します。白い粉は、その際の泥(土)の残りです。ご使用の前に、乾いた布で表面の白い粉(土)を拭き取りましょう。
Q9畳のお手入れ方法を教えてください。
A9お手入れの基本は毎日の掃除機がけと、年に2回(春と秋)の天日干しです。
※天日干しの方:
1、畳の入れ間違いが起こらないように番号を振ります。
2、畳が地面に直接触れないよう、台の上に乗せるなどして日に当てる(物干し竿に立てかけるイメージ)。このとき、直射日光に当てるのは畳床です。畳表を直射日光に当てないよう注意しましょう。
3、布団叩きなどでホコリをたたき出し、その後4~5時間干します。
※もし日干しができない場合は、畳の片端を本の上に乗せるなどして風を通してあげましょう。
Q10カビが発生したようです。どう対処すれば良いですか?
A10天日干しにして十分に乾燥させてから、カビを落とします。その際は、掃除機を使用しても構いません。その後、消毒用アルコールでサッと拭いて乾燥させておくと、カビの予防効果が期待できます。
Q11ダニが発生したようです。どう対処すれば良いですか?
A11大切なのは、こまめに掃除と換気をしてダニが発生しにくい環境を保つことです。またダニを発生させないためには、から拭きや畳干しなどのお手入れもおすすめです。ダニの繁殖の原因となる湿気・カビを残さないことも心掛けましょう。
Q12柔道畳の表替えは出来ますか?
A12遠方の現場では、引き取りと納品の運送費用が高額になってしまったり、畳表と床が接着されている場合もあるので、当社工場の近郊(関西地方)に限って、できる可能性があります。お問い合わせください。
Q13リバーシブル畳の表替は出来ますか?
A13色々な仕様のリバーシブル畳があり、それぞれ表替の方法も異なりますので、一度お問い合わせください。
お見積り・施工・お支払いについて
Q1依頼から施工までの流れを教えてください。
A1お問い合わせから施工・納品までの流れ以下のページで詳しくご案内しています。ぜひこちらをご覧ください。

施工の流れページへ

Q2見積りの提出時間を指定することはできますか?
A2はい、ご希望をお聞かせください。できる限りお客様のご希望のお時間に、見積りをお出しします。ただし、作業状況・混雑状況によってはある程度指定時間の幅を設けていただくことがございます。ご了承ください。
Q3見積りだけお願いすることはできますか?
A3もちろん可能です。お見積りは無料でうけたまわっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q4見積りや納品の日時を、後で変更することはできますか?
A4はい、基本的には可能です。お電話にてご相談ください。ただしご連絡が施工前日や当日になりますと、場合によってはご希望に添えない可能性がございます。その際にはあらためてスケジュールについてご提案させていただくこととなりますので、ご了承ください。
Q5施工にかかる日数を教えてください。
A5基本的には1日で完了します。ただし、施工面積・加工内容(現場での特殊加工など)によって施工日数は変動するため、詳細は一度ご相談ください。
Q6現在の住居以外の場所でも施工してもらえますか?
A6お見積り時と施工完了時の立ち合いにご対応いただければ、問題なく施工可能です。
Q7施工には立ち合いが必要ですか?
A7はい、原則としてお立ち合いをお願いしています。適切に工事が完了したかどうかの確認、また家具やお荷物の移動、畳のお手入れ方法などをお伝えするためです。
Q8施工には何名の方が来られますか?
A8基本的には1名です。ただ移動させる家具が大きい、多いといった場合や施工する畳の枚数が多い場合は、複数名のスタッフが訪問することもあります。
Q9即日施工をお願いすることはできますか?
A9電話をお受けしたら、一度最寄り施工店にスケジュールなどの確認を行います。その上で、すぐにお客様にご連絡いたします。できるかぎり即日訪問できるよう努めますが、状況によってはご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
Q10お支払いのタイミングを教えてください。
A10原則としては、納品時のお支払いをお願いしております。業者様には請求書を発送し、ご規定の通りにお支払いいたします。
Q11振込での支払いはできますか?
A11はい、可能です。

おすすめコンテンツRECOMMEND